忍者ブログ
いちにちのおわりに。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
(01/13)
(01/13)
(01/06)
(01/05)
(12/12)
最新記事
(08/12)
(09/21)
(02/10)
(01/06)
(11/17)
カウンター
プロフィール
HN:
たつろう
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitter「つぶやく」ボタン
今日の部活でしばらくお別れ。
うわあちょっとさびしい
そりゃコーラにメントスで爆発もしますわ。
荷造りを終え
部屋を片付け
ごみを出し
これを書き終えたら帰ります
いざ行かん。


1ヶ月か。
そんなに帰るのは初めてだな。
プレ卒業ってな感じですか
地元も好きだけど
もうひとつの帰れるこの場所が大好きだな


行ってきます。
PR
Twitter「つぶやく」ボタン
徹夜で願書の自己アピールを書き
滑り込みで郵便局へ。
あーぶね
朝方やってたテレビで
ブラインドネス
という映画で日本の女優がなんたらって。
ブラインドネス?白い病?
なんか高校のときに読んだ本にキーワードが一致するなあと思ったら
それの映画化でした。
本の名前は「白い闇」。
これは絶対面白いよー早く見たいなぁ
若干トラウマ。


部活後はみんなでお好み焼きました
とっても独創的で破滅的でした
朝までドルツ。


別に今生の別れでもあるまい。
でもさ。
Twitter「つぶやく」ボタン
朝からいきなり
ばかっ!!!!!!!!って言われるとびっくりする。


今日のゼミは人が少なくて
そうかみんな実習してるんだね
いよいよだー
全然準備できとらん‥
わああ願書締め切り明日までだし
自己アピールとかゆってA4一枚埋められるほどの自己主張出来ないんですが;


翼ちゃんに耳コピを手伝ってくれと頼まれ
やべえ難しかったらどうしようとどきどきしてたけどなんとかなりました
最近仲良しです。
しかしコードも音叉でのチューニングも知らずによくギターを弾いてるなぁ
アコースティックでなにやらステキな曲でした
選考会を見れないのが悔やまれるよ
翼ちゃん兄に雰囲気が似てるらしいのですが自分
絶対友達になれないと思う。


たまたまテレビをつけたら
神戸のインディーズバンド特集みたいのをやってて
ある高校生バンドが歌ってましたよ
な‥なにぃーっ
大抵こういうの見てても
はいはい若いね頑張ってね
とでもしか思えないひんまがった自分ですが
ぴりぴりした、トリハダ立った。
やんべえ。高校生やんべえ。
荒さと繊細さをかね揃えたエモーショナルな声
そこにぴったりはまる音遣いといいメロディーラインといい。
バンドの名前忘れたけど。
いやぁ。井の中の蛙ですわ。自分。
4年目にして初心を取り戻してみようか。
昔と今じゃ歌う理由が全然違うけど。


今夜はカレーだ!
ブーツを脱いで夕食だ!!
Twitter「つぶやく」ボタン
今日はバイト7時までのはずだったのがラストまで。
こんの女子高生めええ
まぁこれでしばらくバイトとはお別れですわ


バイトあがったら外にしょうやんとみおりんがいてびくっとしました。
みおりんが母の日のプレゼントをくれました。
町田から歩いて帰ってきた秋星さんにあって笑ったりしました。
おもしろかったです。


中国国家林業局は5月13日、四川大地震によるパンダの被害を調査した結果、飼育している計144頭のパンダの無事を確認したと発表した。一部施設とは連絡が取れない状態が続いていたが、衛星電話などで無事が確認された。
だって。良かったあああ
地震あったとき僕はゲームのレベル上げに必死でシカトでしたがね。
今更ながら上野動物園のパンダの陵陵にご冥福をお祈りします


ったくー
ごちそうさま。
やばいそろそろ願書書かなきゃ
Twitter「つぶやく」ボタン
今日は久々に学校後の予定がないから
実習の準備の勉強しなきゃなぁと。
思ってたのだけれど
翔大に飯を誘われまぁ飯くらいならとGo To Shumari。
コーヒーが飲みたいっつってまぁコーヒーくらいならとGo To Mac。
だべってしまって11時。
ボランティアの友達から電話がきて
なんだかんだと話してたら午前4時。
4時間も電話で話したの初めてですよ。
さすがに疲れた‥
はい。だから今日も何もしてませーん。


しかし最近人の恋愛話をよく聞くなぁ。
春だからかね。
くっそ寒いけどね。
ま、
自分の身の周りにはなーんにも起きませんがねー


金子誕生日おめでたう
Twitter「つぶやく」ボタン
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
忍者ブログ [PR]